大阪を中心にトレンド眉と素肌からキレイになる方法を学べるメイクレッスンをしている、眉肌(びはだ)ナチュラルメイクスクールのさなえです。
正しいスキンケア&アンチエイジングをすると、毎日、鏡を見るのが楽しみな美肌になれます。
科学にもとづいた印象アップの方法を学んで、自信や活躍の機会をアップしませんか?
眉毛は、エネルギー、運気の流れ、
性格や特徴がわかるパーツと言われています。
しかも、
お顔のパーツの中で、簡単に変えられる部分。
自分をこう見せたい!とか、
運気をアップしちゃえるなら、
眉毛を描くことが、毎日楽しくなるのよね♪
では、一緒に、
眉毛のポイントを学びましょ。
【眉毛を描く時に意識する3つのポイント】
①眉毛の太さ
②眉毛の長さ
③眉毛の濃さ
この3つで、
自分の印象や運勢をコントロールできるって、
すごくない?
3つのポイントでどんな印象を与えるのか?
まずは、こちら。
①「眉毛の太さ」
眉毛が太い人は、
明るく元気・ポジティブといった印象を持たれやすい。
反対に、
眉毛が細い人の印象は、
人の気持ちを気遣って、機転が利くので、立ち回りが上手。
相手のことをよく考える性格で、繊細さんです。
自分の眉毛はどうかな?
太い?細い?
どう見られたい?
「太眉」といえば、
「みちょぱ」さんの眉毛。
明るくポジティブな印象、そのまんまよね。
「細眉」と言えば、私は、いつもこの人を思い浮かべる、
「田中みな実」さん。
元アナウンサーという事もあって、
機転が利いて、立ち回りが上手そう。
眉毛は、
あなたが持って欲しい印象を簡単に作れるパーツ!
もし、あなたが、第一印象で、
元気でポジティブな印象を持って欲しかったら、
眉毛は、太く描きましょう。
人の気持ちを気遣い、相手のことをよく考える女性で、
機転がきく風に見られたかったら、
眉毛は、細く描きましょう。
「細眉」のお仕事として良いのは、
秘書、看護師、アナウンサーが、
ピッタリじゃないかな。
あなたの眉毛はどう?
太い?細い?
眉毛を描くときに、ぜひ意識してみて。
次回は、2つ目のポイント
「②眉毛の長さ」についての印象をシェアします!
お楽しみに〜♪