コンテンツへスキップ
5.美肌・スキンケア » スキンケアの新常識!美肌菌「マイクロバイオーム」って何?

スキンケアの新常識!美肌菌「マイクロバイオーム」って何?

眉肌ナチュラルメイクスクール大阪市 講師 美肌アドバイザー吉むらさなえ

トレンド眉と素肌からキレイになる方法を学べるメイクレッスンをしている、眉肌(びはだ)ナチュラルメイクスクール[大阪市]のさなえです。

スキンケアとアンチエイジングの違いご存知ですか?

正しく使い分けると、毎日、鏡を見るのが楽しみな美肌になれます。

データにもとづいた印象アップの方法をレッスンやブログを通してお伝えしています。

こんにちは!
今日は、スキンケア業界で今話題の「美肌菌(マイクロバイオーム)」についてお話しします。
実は、あなたの肌には無数の微生物が住んでいて、そのバランスが美肌のカギを握っているんです。

マイクロバイオームってなに?

マイクロバイオームとは、肌に存在する常在菌の集合体のこと。
この「美肌菌」がバランスよく存在することで、

  • 外部の刺激から肌を守る
  • 肌のバリア機能を強化する
  • うるおいをキープして乾燥を防ぐ といったメリットがあるんです。

でも、洗浄力の強すぎるクレンジングやアルコール入りの化粧水をガンガン使っていると、この大切な美肌菌が減ってしまい、肌荒れや敏感肌の原因に!

美肌菌を育てるためのスキンケア習慣

  1. ゴシゴシ洗顔はNG!やさしく洗おう
    クレンジングや洗顔は、肌の汚れを落とすだけでなく、美肌菌までも流してしまうことも。
    洗顔料はマイルドなものを選び、泡で包み込むように洗うのがコツ!
  2. 弱酸性のスキンケアで菌バランスを守る
    健康な肌はpH4.5〜6.0の弱酸性。この環境が美肌菌にとってベスト!
    アルカリ性の石けんや刺激の強い化粧水は、肌のpHバランスを乱す可能性があるので、弱酸性のスキンケアを選びましょう。
  3. プロバイオティクス&プレバイオティクスを取り入れる
    乳酸菌由来のスキンケアや、美肌菌のエサになる成分(プレバイオティクス)を配合した化粧品を取り入れると、常在菌のバランスが整いやすくなります。
  4. ライフスタイルも大事!食事と睡眠を見直そう
    腸内環境と肌の美肌菌は密接に関係しています。
    発酵食品や食物繊維を摂取し、腸内環境を整えることも美肌への近道。
    また、睡眠不足やストレスは肌荒れの元なので、生活リズムも意識してみて!

「肌の美肌菌を整えるスキンケア」を使うと?

メイクのノリや持ちが格段にアップ!
「美肌菌スキンケア」を取り入れて、第一印象アップのツヤ肌にしちゃいましょう!

まとめ

美肌菌(マイクロバイオーム)は、肌の健康を守る大事な味方。
洗いすぎや強い成分の化粧品を避けて、肌に優しいスキンケアを意識することで、美肌菌のバランスを整えることができます。
あなたのメイク技術に「美肌菌ケア」の視点をプラスして、より美しくハッピーになりましょう!

美肌スキンケアレッスンの日程

素肌からキレイになる正しいスキンケアから学べるレッスンです。

データにもとづいた印象アップの方法を学んで、自信や活躍の機会をアップしませんか?

2025年2月

美肌スキンケアレッスンのキャンセル待ちについて

美肌スキンケアレッスンのキャンセル待ちの受け付けは行なっておりません。

追加募集についての情報は、こちらのブログでご案内しております。