第一印象アップで出会いとチャンスを惹き寄せる「惹き寄せ眉肌(BIHADA)ナチュラルメイクレッスン」のさなえです
今日も太陽がまぶしいキラキラなお天気でした。
キラキラといえば、最近、素敵な方にお会いします
そして素敵な方とお話しすると楽しいし、素敵な方同士ご紹介するのも楽しい
昨日、我が家で「経営者持ち寄りパーティ」を開催
その名もNobu’s Kitchen
名前の由来は、料理の得意なだんな様がお料理を作ってくれるから
彼の「のぶき」という名前をとって、「Nobu’s Kitchen」
毎回お料理、好評です
今回はじゃ~ん
「Nobu’s Kitchen」がきっかけで何かお仕事につながったり、アイディアが浮かんだりと素敵な場になればと考え、企画しました
パーティの中で、勉強になることいっぱい!!
いっぱいの中からピックアップ
「私はお休みほしいっていう感覚がない」
ビジネス名刺プランナー 中野貴史社長のひとこと
http://kotodama-m.com/
その言葉、主人に言われたことと同じ内容でびっくり
昔の私はそれを聞いて、なんて答えたか・・・。
「なんで~!休みなかったらしんどいやん!」
これには深い~内容が詰まってると思います
経営者はいつもいろんなことを考えていて、自分が選んだ仕事を大きくするためには?どうしたら人に喜んでもらえるか?あんなことしたらどうかな?こんなことしたらどうかな?と、24時間、365日、頭の中でアイデア出ししているんだなぁと
経営者の方の日常の時間はいつでもアイデア出しの時間!
今日は、そんな貴重な時間をいただきました
もちろん稼ぐことも目的、何より自分が選んだ仕事を楽しんでいるんです
だから「イケテル経営者」と話すと面白い!
昔の私は、「与えられた仕事、やらされている仕事」になっていて、休憩や休みのことばかり考えていたと思います。
自分で仕事をするようになって、やっと経営者の皆さんがおっしゃることに「わかるわかる」と頷くことができます。
成長したな~
「時間は24時間。1時間に1人と話しても24人しか話せない」
株式会社 ワイズクル-・コ-ポレ-ション 山川博史社長の一言
http://www.ys-crew.com
これも深い~お話。
山川社長は私が「専業主婦」だった頃から私をご存知。
私の変化を見てくれている社長のお1人で、私のメンターのお1人でもあります
私が経営者さまとお話しするときにいつも思うこと。
私に知らないことがあってもバカにせず、質問に答えてくれる
皆さん、親切だと。
それを山川社長に言うと、「人を選ぶよ」というお言葉が。
経営者は、自分の事業を抱えているから、すべてに時間を裂けるわけじゃない。
「与えることを考えずに、もらおうもらおうという考え」とか、「気に入られたいからこの質問をする」というのはわかるそうです。
「社長さんが、早苗ちゃんの質問に答えてくれるのは、早苗ちゃんに何かもらっていると感じてくれているからだよ」
「今日の会も、早苗ちゃんといると元気になると感じてくれているからこれだけの方が集まってくれるんだよ」って。
「みんな24時間しかないし、1人1時間お話しても24人としかお話できないからね」
泣きそうなくらい嬉しいお言葉
本当に感謝です。
社長様のお時間をいただいている、こんなにありがたい時間を大切にしなきゃ
今後の時間の使い方に大きく影響する中野社長&山川社長のお言葉でした
会の終盤に・・・・。
今月お誕生日の社長様
株式会社マルモット 多田修社長
「サプライズ Birthday!!」しちゃいました
会話が盛り上がっている時に、急に電気が消え、ハッピーバースディソング&クラッカーの音が~
じゃ~ん
みんなでお祝い
大切な時間を共有できる「素敵な経営者」の輪をどんどん広げていきます~
次回の「Nobu’s Kitchen」は9月9日(金)19時~
その日はなんと、「重陽の節句」
重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。
旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれ、邪気を払い長寿を願って、菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた酒を酌み交わして祝ったりしていたそうです
日本酒&菊もご用意します!
Nobukiシェフに和食をお願いしとこ~
岡田有未先生のお教え通りに、9月9日に行います!
お楽しみに!
有未先生にプチ講座お願いしちゃいました~
http://www.yumi-intl.com/category/1255321.html