コンテンツへスキップ
5.美肌・スキンケア » 化粧品ジプシーを抜け出すには♪

化粧品ジプシーを抜け出すには♪

スキンケア&アンチエイジングで素肌を磨いて第一印象UP。
大阪をベースに眉と透明感のある素肌作りを
専門的に学べるメイクレッスンを開催している
眉肌♡びはだナチュラルメイクスクールのさなえです。

こんばんは~。

雨も上がり、明日は晴れるかしら~。

行って参りました
「カレーを華麗に食べる食事会」

 

このお写真、笑顔ですけど必死に食しております。
カレーライスでテーブルマナーレッスン
を受けて参りました。

普段使いのマナーレッスン。
今回とっても学びの多い1日でした。

 

カレーは、「手長海老のカレー」
薬味に、レーズン、柚子胡椒、ココナッツ、らっきょう、福神漬け、チーズ
豊富です。

マナーって、
形だけじゃなく、
相手を、そして自分を思いやる気持ちの表れだということ。

先生がおっしゃるには、全ての本質は、
「自他ともに♪」

本質がわかっていれば、
自然に臨機応変な素敵な振る舞いができるはず。

お肌のケアも同じ。
乾燥には?これ。
たるみには?これ。
シワには?これ。
シミには?これ。
などなど、悩みの数ほど、使う化粧品は増えていく…。

スキンケアの本質を知れば、悩まない。
化粧品も増えません。

本質はシンプル。

スキンケアの役割や考え方、
基本を知ると
おのずと何をすればいいのか
見えてくるものがあります。
あちこちで氾濫する情報に惑わされることもありません。

①保湿をする
②弱酸性に保つ
③汚れを落とす
④余分な角質をためない
⑤紫外線を避ける

値段が高い化粧品だから大丈夫とか、
見た目がキラキラなパッケージなど、
形にとらわれず、
しっかりお肌の機能にあった化粧品を
選ぶ目をつけていきましょうね。

絶対に肌は綺麗になるのです。

物の考え方は何事も同じだなぁと、
再度、様々なことを考えさせてくれる、
気づきのレッスンでした。

マナーもお肌も、考え方を学ぶと見違えるように
ランクアップいたします。
 

 

エレガンスマナーのはずが、
カメラを向けられると、つい調子に乗ってしまいます。

 

最後は、左側に、ナフキンを軽くたたんで置く。
マナー終了。

講師の岡田有未先生に
「さなえさんのお肌ひときわ輝いてたわ~」
と言っていただき、嬉しいお言葉~。ニンマリ。

私は、28歳の時に化粧品ジプシーを抜け出しました。
本当に感謝です。

次回11月16日にパーティがあるので、
マナーレッスンの学びを生かして楽しみたいと思います。
もちろん、お肌もつやつやで。

11月の美肌スキンケアレッスン予定です。

11月3日(土祝)10時~12時半 残3
11月07日(水)19時~21時半 満席
11月18日(日)10時~12時半
11月19日(月)10時~12時半 残2
11月19日(月)19時~21時半

一緒に美肌を手に入れましょう~。